2013年06月11日
バス運転手
今日は先日のバスの運転手になった時の事をアップします。二代目です。
近くの保育園の行事で多久市の多久聖廟に論語の素読をしに行きます。
園児の送迎に当店のマイクロバスが出動します。
二代目の子供達もお世話になってる保育園です。
日頃の感謝の気持ちをこめて多久市まで送迎させて頂きます。


孔子廟の前で裸足になり石の上に正座、真剣な顔で論語を素読。
大きな声でハキハキと。
気持ちが入ってます。


長男も参加していましたが、こういう体験を通して何か感じてくれてると思います。
バスの運転手ですが、日頃見ない真剣な子供達の顔が見れ、また自然の中に鳴り響く論語。
こちらにも緊張が伝わり背筋が伸びました。良い体験をさせて頂きました。
近くの保育園の行事で多久市の多久聖廟に論語の素読をしに行きます。
園児の送迎に当店のマイクロバスが出動します。
二代目の子供達もお世話になってる保育園です。
日頃の感謝の気持ちをこめて多久市まで送迎させて頂きます。
孔子廟の前で裸足になり石の上に正座、真剣な顔で論語を素読。
大きな声でハキハキと。
気持ちが入ってます。
長男も参加していましたが、こういう体験を通して何か感じてくれてると思います。
バスの運転手ですが、日頃見ない真剣な子供達の顔が見れ、また自然の中に鳴り響く論語。
こちらにも緊張が伝わり背筋が伸びました。良い体験をさせて頂きました。