2011年04月13日
いろんな春をサブ機で
いつもはニコンのデジタル一眼レフカメラを使用していますが、
このブログではあまり出番のなかったカメラがあります。
サブ機 リコーのCX-4です。
リコーという事でややマニアックですが、
いいカメラでとっても楽しいカメラ。
ニコンのカメラは大きくて持ち運びに難点があります、
でもリコーのカメラは常にバックの中に入れて持ち運びしています。
良く撮る被写体はもっぱら子供達です。
このカメラは普通に撮っても十分きれいですが、いろいろと機能が豊富で
遊びながら撮るのに楽しい一台です。
いろんな春を一番好きな設定の「トイカメラモード」で撮ってみました。
色鮮やかに写るのが特徴です。

西有田中学校横の有田川
奥に桜が見えます。

タンポポも黄色が濃くでています。

吹けば飛んでいきそう。

名前なんだったっけ?

近くの公民館横の天神さん
産前産後のお参りはここでした。
一眼レフとは違う写真が撮れるので設定を変えながら
同じ物を何枚も何枚も撮ってしまいます。
今日はこの辺で。
このブログではあまり出番のなかったカメラがあります。
サブ機 リコーのCX-4です。
リコーという事でややマニアックですが、
いいカメラでとっても楽しいカメラ。
ニコンのカメラは大きくて持ち運びに難点があります、
でもリコーのカメラは常にバックの中に入れて持ち運びしています。
良く撮る被写体はもっぱら子供達です。
このカメラは普通に撮っても十分きれいですが、いろいろと機能が豊富で
遊びながら撮るのに楽しい一台です。
いろんな春を一番好きな設定の「トイカメラモード」で撮ってみました。
色鮮やかに写るのが特徴です。
西有田中学校横の有田川
奥に桜が見えます。
タンポポも黄色が濃くでています。
吹けば飛んでいきそう。
名前なんだったっけ?
近くの公民館横の天神さん
産前産後のお参りはここでした。
一眼レフとは違う写真が撮れるので設定を変えながら
同じ物を何枚も何枚も撮ってしまいます。
今日はこの辺で。