2010年10月25日
昨夜の事。
昨夜、お客様を迎えに行き、龍泉荘駐車場入口まで帰って来た時、
左脇の草むらがゴソゴソと動いていました。
次の瞬間いきなり何かが飛び出してきました。
正体は『イノシシ』でした。
イノシシに遭遇するのは珍しくないのですが、現れた時間がいつもより早くて
驚きました。いつもなら21:00以降が多かったのですが、昨夜は19:00前でした。
イノシシの習性として夜行性で人気を嫌がると聞いていたので
早い時間から行動するイノシシにビックリです。
車に乗っていたから良かったですが、歩いている時に出会っていたら
どうしましょう・・・。
やはり追いかけられるのですかね?
熊が町に現れ、学校に立てこもったりもしているので、イノシシも
餌を求めて集落に早い時間から下って来たのでしょうか。
知り合いの叔父さんが言っていました。
『今年はイノシシやアライグマ・アナグマが
たくさん捕まってる。駆除に大変だ』
人間界は少子化なのに自然界は子孫がたくさん出来ているみたいです。
車で通ったら ウリ坊が車に引かれていました。
たぶん 午後7時前です
峠は よく、猪が道を横切っていますよね
一番最後のウリ坊が 引かれたのでしょう。
大きい猪だったら 車は大変なことになっていたんだと
思います。
今、 猪は昼間でも見かけるそうです
注意しないとですね!
ご挨拶 おくれました 近くに住んでます
よろしくお願いしま~す (〝⌒∇⌒〝)
うちの女将も同じウリ坊を見かけたみたいです。
あの峠を通る時は用心しないといけませんね。
ひくのも嫌だし、車がヘコムのはもっと嫌です。
あらためて、これからもよろしくお願いします。
うちの女将も同じウリ坊を見かけたみたいです。
あの峠を通る時は用心しないといけませんね。
ひくのも嫌だし、車がヘコムのはもっと嫌です。
あらためて、これからもよろしくお願いします。