2009年12月22日

『雪とひまわり』2

ひまわりの写真の続編です。

本当は雪にまみれるひまわりが撮りたかったのですが、
雪まみれのひまわりとは少ししかご対面できませんでした。


顔に雪のひまわり
『雪とひまわり』2


頭に雪のひまわり
『雪とひまわり』2


次の出番を待つひまわりのつぼみ達
『雪とひまわり』2

『雪とひまわり』2

『雪とひまわり』2


出番を終えたひまわりと今が盛りのひまわり
『雪とひまわり』2


ひまわりの後姿
『雪とひまわり』2

お気に入りの一枚
『雪とひまわり』2


今年の秋にひまわりを見て感動してたのに、まさか冬の雪の降る中咲く『ひわまり』が
見れるとはびっくりでした。

見慣れない風景にとても不思議な感覚でシャッターを押していました。



同じカテゴリー(気になる出来事)の記事画像
今日感テレビSunday
恋勝プロジェクト㏌有田
大還元祭
クリスマスセット
《龍泉荘》 紅葉2
マスター優勝!
同じカテゴリー(気になる出来事)の記事
 4月の定休日 (2019-04-09 20:45)
 今日感テレビSunday (2019-03-22 20:31)
 恋勝プロジェクト㏌有田 (2019-03-05 20:29)
 大還元祭 (2019-03-05 14:00)
 クリスマスセット (2018-12-22 14:06)
 《龍泉荘》 紅葉2 (2018-12-01 19:18)

Posted by    【 SHIGETOMI 】  at 19:21 │Comments(5)気になる出来事

この記事へのコメント
雪にも負けないで咲いているひまわり!!
頼もしいですね。
太陽に向かって咲いている姿に感動しました。
Posted by ありたのトド at 2009年12月22日 22:24
ひまわりといえば夏のイメージがありますが、冬に咲くひまわりの品種なのでしょうか?
雪とひまわり・・・季節的に相反するものが同時に撮影できるのはめずらしいですね。
お気に入りの1枚は綺麗に撮れていますね!一眼レフですか?私も会社にありますが、ただ撮影するだけで機能はを使いこなせていません。
Posted by yamain at 2009年12月23日 10:04
ありたのトド様ありがとうございます。

(太陽とひまわり)で夏を連想してましたが、今回は
(太陽とひまわりと雪)で冬になりました。
Posted by 鯉屋鯉屋 at 2009年12月24日 14:45
yamain 様ありがとうございます。

一眼レフ楽しいですよ。
機能なんて気にする事ありませんよ。
どんどん撮るべきです。そして後でドンドン消していきます。
その時に反省しながら次はこうして撮ろうと次に生かせばいいとおもいます。
Posted by 鯉屋鯉屋 at 2009年12月24日 14:49
寒そうに少し縮こまったひまわりがいいですね
頭に雪を乗っけたひまわり、寒そう{{ (>_<) }}
Posted by はるきちはるきち at 2009年12月27日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。