2009年10月08日

あけび情報

先日のあけびの話の続きですが、


あけびは実は皮を食べる物だという説があります。

食べ方は天ぷらや味噌炒め等があります。あとテレビであけびに肉詰めして煮物として食べてる地方がありました。


実際に私が食べたのは味噌炒めです。豚肉と一緒に炒めました。シンプルな甘さの実とは対照的に皮には苦味があり、珍味な味でした。お酒の肴には相性良し。 ご飯のおかずには・・・。



同じカテゴリー(龍泉荘 自然)の記事画像
《龍泉荘》 紅葉2
《龍泉荘》 紅葉
新年いろいろ
有田産 巨峰
龍泉荘 積雪
赤く色付いてます。
同じカテゴリー(龍泉荘 自然)の記事
 《龍泉荘》 紅葉2 (2018-12-01 19:18)
 《龍泉荘》 紅葉 (2018-11-19 21:03)
 新年いろいろ (2018-01-11 15:22)
 有田産 巨峰 (2017-08-27 14:23)
 龍泉荘 積雪 (2017-02-10 21:09)
 赤く色付いてます。 (2016-11-20 11:11)

Posted by    【 SHIGETOMI 】  at 21:20 │Comments(6)龍泉荘 自然

この記事へのコメント
皮って硬そうに見えますが、料理に使えるんですね。
知りませんでした。
Posted by ありたのトド at 2009年10月08日 21:37
ありがとうございました。
どちらも頂きました。初物で長生きできそうです。
味噌炒めは、苦味も程よく季節を感じさせていただきました。
ありがとうございました。
Posted by コスモス at 2009年10月10日 12:04
ありたのトド様こんばんは。


見た目は別として以外とおいしいですよ。


春の蕗の薹に似た苦みが後をひきます。
Posted by 鯉屋 at 2009年10月10日 19:51
コスモス様こちらこそおいしい梨をありがとうございました。みんなでいただきました。


気を使わせてしまいましたね。すみません。



あけびは喜んで頂けたみたいでよかったです。


ブログを通じての出会いもなかなかいいものですね。これからもよろしくお願いします。
Posted by 鯉屋 at 2009年10月10日 19:57
今日は足を運んでいただきありがとうございました。
肝心な連絡先をお聞きするのを忘れてしまったので
ブログ上でのお礼の挨拶とさせていただきました。

カメラの話でかなり盛り上がってしまい
本当に楽しかったですね。
もっとお話したかった!!!
お土産までいただきありがとうございました。

またステキなカフェにお茶しに来ます。
o(*^▽^*)o~♪
Posted by jojojojo at 2009年10月14日 01:09
jojo様先日はお世話になりました。

楽しい時間を過ごさせていただきました。

ますます『すがたうつし』のファンになりました。
Posted by 鯉屋鯉屋 at 2009年10月15日 14:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。