2009年09月07日
あらいぐま
パソコンの写真整理をしていたらかわいい写真が出てきました。
ちょうど今から一年前のことですが、出勤した時に見慣れない生き物が居た時の写真です。 自然豊かな所ですからたくさんの生き物がおり、度々目撃情報を耳にしますが情報の大半が夜の出来事です。 朝から遭遇するとはびっくりしました。
紹介します。 『あらいぐま』です。まだ子供のようでした。

親からはぐれ、不安な顔をしてました。でもいろいろな仕草をしてくれかわいい子でした。


スタッフの中に動物が好きな方がいて、近くに現れたあらいぐまを前に少々興奮気味に遊んでもらっていました。

余談ですが、私はヘビが大の苦手であります。でもこの兄さんのおかげで、頼めば喜んで捕まえてくれ遠くに逃がしてくれます。とてもとても嬉しそうにヘビを捕まえる事ができる兄さんが私はとても信じられません。
見たことない人間がいて、ここにはいれないと思ったのかゴソゴソと動き出しました。

ただ、この日は店の敷地内をウロウロとしていて離れようとしません。 腹も減ってると思い当店自慢の『鯉の洗い』をあげました。お口にあったのかペロリと食べてくれました。
次の日、残念ながら姿はありませんでした。
あれから一年、大きく、たくましく育っていることを願います。
ちょうど今から一年前のことですが、出勤した時に見慣れない生き物が居た時の写真です。 自然豊かな所ですからたくさんの生き物がおり、度々目撃情報を耳にしますが情報の大半が夜の出来事です。 朝から遭遇するとはびっくりしました。
紹介します。 『あらいぐま』です。まだ子供のようでした。
親からはぐれ、不安な顔をしてました。でもいろいろな仕草をしてくれかわいい子でした。
スタッフの中に動物が好きな方がいて、近くに現れたあらいぐまを前に少々興奮気味に遊んでもらっていました。
余談ですが、私はヘビが大の苦手であります。でもこの兄さんのおかげで、頼めば喜んで捕まえてくれ遠くに逃がしてくれます。とてもとても嬉しそうにヘビを捕まえる事ができる兄さんが私はとても信じられません。
見たことない人間がいて、ここにはいれないと思ったのかゴソゴソと動き出しました。
ただ、この日は店の敷地内をウロウロとしていて離れようとしません。 腹も減ってると思い当店自慢の『鯉の洗い』をあげました。お口にあったのかペロリと食べてくれました。
次の日、残念ながら姿はありませんでした。
あれから一年、大きく、たくましく育っていることを願います。
タグ :あらいぐま
あらいぐま、可愛いですね
でも・・・外来種故、駆除の対象になる可能性が・・・
人間の勝手で連れてこられ、更に、人間の勝手で捨てられた動物たち・・・
心ない人たちにより、日本の生態系が崩されて行ってます
この子も、本来住んでいた所が、一番良いのでしょうけどね(T_T)
私も同感です。
一部の人間の都合だけで勝手に変えられてしまった。悲しい出来事です。
心ない人にも心はあると信じたいものです。