2015年02月08日

はまぐり雛

有田雛のやきものまつりが始まりましたが、今日は寒かった。

明日も寒いみたいですが、皆さまいかがお過ごしですか?

二代目です。


雛祭りなので、はまぐり雛を販売してます。


知人の手作り。

はまぐり雛

なぜはまぐり?と以前から疑問をもっていた二代目。

Yahoo知恵袋からの抜粋ですが、以下の通り。

1.春は貝類の旬であるから。
2.ハマグリは他の貝と違って、貝殻がもともとの対でないと絶対にかみ合わないため、男女の絆、この相手としか一緒にならない、という象徴ともなっています。

昔の神経衰弱のような遊び「貝あわせ」がハマグリを用いるのもこのためです。

夫婦仲良しいつまでも添い遂げましょう、はまぐりのように・・・・。



なるほど!昔の方は粋な発想ですね。


はまぐり雛



こちらは今の季節に欠かせない子供マスク。

はまぐり雛

一部のデザインですが、親子マスクもあります。




同じカテゴリー(龍泉荘)の記事画像
今日感テレビSunday
有田産キンカン
大還元祭
今日のお客様
明日から始まる
感謝のイベント
同じカテゴリー(龍泉荘)の記事
 今日感テレビSunday (2019-03-22 20:31)
 有田産キンカン (2019-03-20 12:50)
 大還元祭 (2019-03-05 14:00)
 3月の定休日 (2019-03-01 21:38)
 今日のお客様 (2019-02-16 20:55)
 明日から始まる (2019-02-08 22:09)

Posted by    【 SHIGETOMI 】  at 20:51 │Comments(0)龍泉荘

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。