2013年10月18日

有田くんちとおにぎり

こんばんは。二代目です。
有田おくんちも終わり、ひと息つく有田町です。


龍泉荘にも来て頂きました。

有田くんちとおにぎり


二代目、祭りには踊り子さんとは違う形で参加させていただきました。
それは仕出し(おにぎり)での参加でした。
飲食店組合からの依頼でおにぎりの注文がありました。
当番区の皆様の弁当のおにぎりです。


有田くんちとおにぎり


その数、「500個」
たかがおにぎり、されどおにぎり。
一個10秒で1分間に6個。1時間フル回転で360個。
一度に炊ける米の量も決まっていますから、数台の釜をうまく回しながら14.5升を炊きました。

そして早朝より二代目、500個を握りきりました。
二日間で1000個のおにぎり。
初めての経験、こんだけ握るとさすがに軽い腱鞘炎になりました。
次の日には治りましたけど・・・。

他の板前2人と協力して作ったおにぎり、完成した時は妙な一体感が生れてました(笑)


早起きは少々辛かったけど、いい経験が出来ました。


有田くんちとおにぎり

当番区の方々、出演された方々、関係者の方々、ご苦労様でした!



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
明日から始まる
お客様のお声① 《大還元祭》
龍泉荘 大還元祭
有田雛のやきものまつり
イベント開催中
結果報告
同じカテゴリー(イベント)の記事
 明日から始まる (2019-02-08 22:09)
 お客様のお声① 《大還元祭》 (2018-02-14 21:28)
 龍泉荘 大還元祭 (2018-02-11 21:31)
 有田雛のやきものまつり (2018-02-09 18:05)
 イベント開催中 (2018-02-06 17:23)
 結果報告 (2017-05-20 19:30)

Posted by    【 SHIGETOMI 】  at 19:34 │Comments(2)イベント

この記事へのコメント
おくんちのおにぎり作り、お疲れさまでした
我が家の周囲の施設にも、踊り子さん達が見えてました
お花をするとこのお札を、私がいただいたのはオレンジ色でした。
Posted by ありたのトドありたのトド at 2013年10月18日 21:15
ありたのトドさん、
旧西有田地区にも回っていたみたいですね。
秋の風物詩ですね。
Posted by    【 SHIGETOMI 】   【 SHIGETOMI 】 at 2013年10月25日 14:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。