2009年12月27日

正月準備  門松

今年もいよいよ終わりが近づいていますが、
バタバタと正月の準備に追われています。

なかなかブログも更新できずです。

準備の中の一つが門松です。

龍泉荘の門松はいつからか私の仕事になってしまって
材料を近くの山や庭から調達してきます。


材料内訳
  竹・松・梅・ナンテン・葉ボタン


品数は少ないのですが切ったり、まとめたり、叩いたり
加工していきます。


ようやく材料が揃うとあとは組み立てになります。

完成した時は一人で勝手に喜んでます。
達成感に浸ってます。


完成写真
正月準備  門松

正月準備  門松

2対一緒に
正月準備  門松


アップで
正月準備  門松

正月準備  門松


完成して少しホッとしました。

そして次の準備ですが、明日は餅つきをします。






同じカテゴリー(龍泉荘)の記事画像
今日感テレビSunday
有田産キンカン
大還元祭
今日のお客様
明日から始まる
感謝のイベント
同じカテゴリー(龍泉荘)の記事
 今日感テレビSunday (2019-03-22 20:31)
 有田産キンカン (2019-03-20 12:50)
 大還元祭 (2019-03-05 14:00)
 3月の定休日 (2019-03-01 21:38)
 今日のお客様 (2019-02-16 20:55)
 明日から始まる (2019-02-08 22:09)

Posted by    【 SHIGETOMI 】  at 21:22 │Comments(4)龍泉荘

この記事へのコメント
さすが本物はちがいますねぇ
来年はこの写真を参考にさせてもらいます
Posted by カイチョウ at 2009年12月27日 21:23
以前のブログ、更新が全然ないと思っていたら、ここにあったんですね(笑)
2011年分は、当店の分もよろしく(これまた(笑))
1月1日にお会いできるのを楽しみにしています
Posted by 街の珈琲屋さん at 2009年12月30日 15:13
カイチョウ様ありがとうございます。

本物だなんて照れちゃいます。(笑)
参考になります?
恥ずかしいのでパソコンから離れてみてください。
Posted by 鯉屋鯉屋 at 2009年12月31日 12:16
街の珈琲屋さん ありがとうございます。

今年もお世話になりました。
ゆっくり話せないまま時間ばかり過ぎますね。

遠い所からいつもありがとうございます。
十分気をつけてお越し下さい。
お待ちしております。
Posted by 鯉屋鯉屋 at 2009年12月31日 12:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。