2009年12月01日
寒ブナの洗い お勧めです!
師走に入り、気温が日に日に寒くなっておりますが、竜門を流れる川も
水温がグングン下がっております。水が冷たくなっておいしくなるのが川魚です。
特にこれからの時期は当店のお勧めする冬の味覚『寒ブナの洗い』がおいしくなってきました。
メニューにはすでに登場しておりますが、ブログの方でもお知らせします。

一枚一枚の身は小さいですが、その中に詰まっている旨味と甘みは最高です。
鯉の洗いと違い、寒ブナの洗いは皮をつけたまま召し上がっていただきます。
この皮がポイントで、噛みしめる度に旨味と甘みが口の中に広がっていきます。
食感もコリコリとして楽しませてくれます。
よく海の魚に例えたりして《フグの刺身》と言ったりしますが、実際はフグより上手い!
大げさではなく本当です。絶対負けてません。
初めて食べる方を何度もうならせた事のある食材です。

一人前 1,050円です。
お持ち帰りもできます。
ぜひ、ご賞味あれ!
最後にお願いですが、近くの池や川に住むフナや鯉はそのままでは決して召し上がらないでください。
清らかな水で泳がせ、きちんと処理をしてからお召し上がりください。川魚本来のおいしさをお楽しみください。
水温がグングン下がっております。水が冷たくなっておいしくなるのが川魚です。
特にこれからの時期は当店のお勧めする冬の味覚『寒ブナの洗い』がおいしくなってきました。
メニューにはすでに登場しておりますが、ブログの方でもお知らせします。
一枚一枚の身は小さいですが、その中に詰まっている旨味と甘みは最高です。
鯉の洗いと違い、寒ブナの洗いは皮をつけたまま召し上がっていただきます。
この皮がポイントで、噛みしめる度に旨味と甘みが口の中に広がっていきます。
食感もコリコリとして楽しませてくれます。
よく海の魚に例えたりして《フグの刺身》と言ったりしますが、実際はフグより上手い!
大げさではなく本当です。絶対負けてません。
初めて食べる方を何度もうならせた事のある食材です。
一人前 1,050円です。
お持ち帰りもできます。
ぜひ、ご賞味あれ!
最後にお願いですが、近くの池や川に住むフナや鯉はそのままでは決して召し上がらないでください。
清らかな水で泳がせ、きちんと処理をしてからお召し上がりください。川魚本来のおいしさをお楽しみください。
Posted by 【 SHIGETOMI 】
at 13:33
│Comments(2)
フグよりうまいなら・・・・・
たべてみようかなあ
これからの寒ブナはお勧めですよ。
フナのイメージが180度変わります。なぜなら私もその一人です。
冬の間はいつでも準備してありますので、機会があればぜひどうぞ。